【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiルーターをすっきり収納!

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

我が家は賃貸アパートに住んでいます。

そして、なぜか我が家のWi-Fiルーター用コンセントは、部屋の真ん中(対面キッチンの壁)に設置されています。

そのため、Wi-Fiルーターを納めたかごが床に転がっている状態でした。また、ルーターに繋がる3本のコードがうねりながら絡み合って、コンセント周辺がごちゃごちゃとした印象でした。

どうにかすっきりとした印象にならないものかと、本来必要ないサイドテーブルで、目隠ししたりもしていました。

気に入っていない空間だったので、写真があまり残っていません。こんな画像で伝わりますでしょうか?

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

先日、ダイソーで配線カバーが売られていることを知り、早速購入。コードを覆い、ルーターをソファ下に収納しました。そうしたら、サイドテーブルを置く必要もなくなり、リビングに余白が生まれ、とてもすっきりとした空間となりました。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

今回は、Wi-Fiルーターをすっきり収納したい!という方へ、我が家の簡単収納方法を紹介します♪

具体的には、Wi-Fi用コンセント周辺をすっきりとさせる為にやったこと、ダイソー配線カバーの詳細や取り付け方、壁紙を傷つけずに取り付ける方法などを紹介します。

かかった費用は220円(配線カバーとルーターを入れるケース代)です。壁に傷をつけられない賃貸物件でも再現可能です。

取り付けもとても簡単!だけど、満足度はとっても高い!!

コードのせいで部屋がすっきりと見えない!とお悩みの方は、ぜひ試してみて下さい♪

こんな人に読んでほしい
  • Wi-Fiルーター周辺をすっきりさせたい人
  • シンプルインテリアが好きな人
  • モノを極力増やしたくない人
  • 賃貸物件にお住まいの方
  • 壁を傷つけたくない人

仕上がり

改めて、仕上がりはこんな感じになりました。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

Wi-Fiルーターは、平たいプラスチックのケースを利用し、ソファ下に収めました。①ケースから飛び出さないように/②埃が被らないように/③子供が触れないように、ビニールの袋で覆っています。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

ぜひ、beforeとafterで比べてみて下さい。

before

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

after

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

コードがだらっと伸びていると、どうしてもきれいな印象になりませんよね。

コードが壁紙と同色のカバーの中に収まり、さらに不要なサイドテーブルや、見えるところにBOXを置かなくなったこともあり、とてもすっきりとしました。

 

ダイソー配線カバー

使用したのは、ダイソーの配線カバーです。PCコーナーで売られていました。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

カバーの長さは50㎝、2本入りで110円(税込み)です。2本使うと1mのロングサイズになります。

ダイソーには、白と黒の2色、口径サイズが11㎜と16㎜の計4パターンがありました。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!
出典 daiso オンラインストア

カバーは 360℃覆えるようになっていて、粘着テープがついてます。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

使い方はとても簡単で、たったの4ステップでした。

① カバー上を取り外す
② カバー下を壁に設置する
③ コードを収める
④ フタをする

 

壁紙を傷つけたくない方

ダイソーの配線カバーの粘着力がどの程度のものか、わかりません。触った感じでは、かなり強力な粘着力に感じられました。

特に「壁紙を傷つけない」とも書かれていませんので、賃貸物件にお住まいの方や壁紙を傷つけたくない方は、注意が必要です。

カバーの粘着テープを壁紙に直接貼り付けず、カバーを取り付ける位置にマスキングテープや剥がせる両面テープを先に貼ることで、壁紙を傷つけず取り外すことが出来ます。

我が家は家に剥がせる両面テープがあったので、こちらを使用しました。今後も使う機会があるならば、ひとつ持っていると重宝します。

 

コンセントカバー

我が家には、1歳4か月になる好奇心旺盛な息子がいます。

彼がコンセントを抜く度にWi-Fiが切れてしまうので、コンセントカバーもつけたいと考えていました。

応急処置としてOPPテープを貼り付けて固定していましたが、取り急ぎ感が否めないほどぐちゃぐちゃです(笑)

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

ですが、我が家のコンセントが特殊な形状なため、一般的なコンセントカバーが使えません。どうしたものか考えていました。

結果、セロハンテープで止め直して完成!ということにしました。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

こんな風に、テープを3ライン貼って、コンセントカバーに固定しています。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

幅の狭いセロハンテープなので、ぐちゃぐちゃにならず密着させて貼ることが出来ました。これならば、まじまじと見ない限りテープに気づきませんので、美観を損いません。

また、小さい子供が引っ張っても引き抜けないくらいに、しっかり固定されています。お子様がいるご家庭に、手軽でおすすめの方法です♪

 

まとめ

今回、Wi-Fi用コンセントまわりをすっきりさせる為に使用したものは、以下の通りです。

  1. ダイソー 配線カバー
  2. Wi-Fiルーターを入れて、ソファ下に収納するための平たいプラスチックケース
  3. プラスチックケースを覆うポリ袋
  4. 剥がせる両面テープ
  5. セロハンテープ

自宅にあるものとダイソーの商品で、リビングのすっきり度が格段にUPしました。

【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!
【 シンプルインテリア 】賃貸でも大丈夫!ダイソーの配線カバーでWi-Fiコーナーがすっきり!

取り付けはとても簡単なので、配線がぐちゃぐちゃで気になっている方は、ぜひ使ってみて下さい♬ 配線とルーターを隠しただけで、とっても気分が上がります♪

最後までお読み頂き、ありがとうございました(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました