私は、個人のメインバンクとして住信SBIネット銀行を利用しています。
とても使いやすく気に入っています。
今回は、住信SBIネット銀行の普通預金口座の使いやすいポイントについて紹介します。
メリット
多数ありますが、その中でも私が使いやすいと感じている点を紹介します。
①アプリが使いやすい
生体認証(指紋認証)で、簡単に安全にログインできます。パスワードを入力する必要がなく、アプリを開くのが億劫になりません。そして、アプリ画面が見やすくて使いやすいので、快適に預金を管理・手続きできます。
ほとんどの取引はアプリ内で完結できます。以下は主な取引メニューです。「目的別口座」については、次の②でお伝えします。
- 振込
- 目的別口座作成
- 目的別口座間振替
- 定額自動振込登録
②用途別にお金を分けられる
「目的別口座」と言って、お気に入りの機能のひとつです。一つの普通預金口座の中に、代表口座+5つまで用途別にお金を分けるための「目的別口座」を作成することが出来るのです。
例えば…、
ひとつの普通預金口座 |
① 代表口座(生活資金) ② マイホーム資金 ③ 子供の教育費 ④ 車の関係費 ⑤ 旅行代金 ⑥ 特別支出金 |
といったように、ひとつの普通預金口座の中で実質6つに用途別に分けられるのです。
用途別に
お金を分けておきたい!
でも、複数の銀行に
口座を開設するのは管理が面倒…。
預金を一目で確認したい!
という方にとてもおすすめです。別銀行に分けると管理もさることながら、いざ必要になった時の口座間のお金の移動が面倒です。振込するか、一度現金を引出して入金し直すか。場合によっては、振込手数料がとられることもあります。これが時間を選ばずもちろん無料で、スマホ一つで完結します。
④振込手数料が一定回数無料
アプリ内で振込手続きを行った際の手数料は以下の通りです。(利用状況とは主に預金残高です。)
住信SBIネット銀行宛 振込 | 手数料無料 |
他行宛 振込 | 利用状況により 1~15回/月まで手数料無料 |
⑤コンビニ・ゆうちょ銀行のATMを利用できる
現金の入出金などATMを利用したい場合は、全国のコンビニやゆうちょ銀行ATMを利用できます。手数料は以下のとおりで、利用頻度が少ない方であれば手数料無料の範囲内で利用できると思います。
入金 | 手数料無料 |
出金 | 利用状況により 2~15回/月まで手数料無料 |
住信SBIネット銀行宛 振込 | 手数料無料 |
他行宛 振込 | 利用状況により 1~15回/月まで手数料無料 |
⑥定額自動振込手数料が一定回数無料
そして、私にとって最大の魅力はこれです。定額自動振込とは、<毎月決まった日>に<決まった額>を<決まった口座>に振込むサービスのことで、この手数料が一定回数無料なのです。
住信SBIネット銀行・ 三井住友信託銀行 宛 | 無料 |
他の金融機関 宛 | ランクに応じて月1回~月15回まで 無料 無料回数以降は、157円/回(税込) |
私は、住信SBIネット銀行を給与の受取口座に指定していて、給料日後に家族共通の銀行口座に一定額自動で振り込まれるように登録しています。以前は地方銀行を利用していましたので、毎月315円かかっていました。年間にすると、3,780円です。10年だと、37,800円。これが0円になりました。
デメリット
口座振替が一部非対応
公共料金など、一部口座振替が設定できない種類があります。ですが、クレジットカードで公共料金を支払い、クレジットカード利用料を銀行口座から引き落とすように設定すれば、これは問題にならないと思います。クレジットカードポイントも貯まりますし、デメリットにはならないと考えます。
ただ、過去に国民健康保険に加入していたのですが、現在のところネット銀行では口座振替の設定ができません。クレジットカード支払いも不可の為、これだけは不便でした。でも、およそ1年半使っていますが、不便を感じたのはこの一点です。
まとめ
【メリット】
- アプリが使いやすい
- 目的別口座を設定できる
- コンビニ・ゆうちょ銀行のATMを利用できる
- 他行宛振込手数料 一定回数無料
- 定額自動振込手数料 一定数無料
【デメリット】
- 口座振替が一部非対応
一部口座振替が非対応のものがあり、今後改善されることを期待していますが、それを除けばとても使いやすく気に入っています。
気になった方は、検討してみてください。
住信SBIネット銀行 口座開設はこちらから↓↓↓
コメント