時短で読める!お得に読める!楽しく読める!おすすめの読書法5選

良書には幸せのヒントが沢山♪ おすすめの読書法5選

皆さんはどんな方法で読書しますか?

本って決して安くないですし、読む時間もなかなかとれないですよね。

我が家は5つの読書法を使い分けています。お得に読みたい本、じっくり読みたい本、忙しい中でも読みたい本など、本によって読み方を変えています。

本には幸せになるための答えが書いてあります。成功の秘訣が書かれています。

読まなきゃ勿体ないですよね。

今日は、忙しくても読める!お得に読める!楽しく読める!我が家の読書法を紹介します。

 

おすすめの読書法5選

その読書法がこちらです。

  • YouTube
  • メルカリ
  • 楽天kobo
  • Kindle
  • Audible

順に解説します♬

 

YouTube

まずは、YouTubeで要約を視聴します。それは読書じゃないよという声が聞こえてきそうですが、聞いてください。

私は読書が趣味なわけではありません。私は本を読むこと自体が目的ではなく、良書から幸せに生きるヒントをもらい人生に活かす為に本を読みます。さらに自分は本を読むスピードが遅いので、読み終えるまでに沢山の時間を要します。読書で時間が過ぎてしまっては困ります。

その点要約は本の要点をまとめてくれているので、要約者によって若干の解釈の違いがあるでしょうが、短時間でおおよその主旨をつかむことが出来ます。

さらにYouTubeだと、皿洗いをしながら、散歩しながらなど、ながらで聞くことが出来ます。育児をしながらの場合、これが大変助かります。子供が昼寝をしている時間は、もっと重要でやらなければならないことがあるので読書に充てられません。

また、お気に入りのチャンネルを持つことで、自分が知らなかった良書に出会うことも出来ます。

私のお気に入りのYouTubeチャンネルはこちら♪

フェルミ漫画大学
漫画でわかりやすく勉強できるチャンネルです。 「漫画で、学ぼう。」 ・何かあればTwitterにDMください。 ・当チャンネルで紹介してほしい本を教えてください ・現在、案件やタイアップはお引き受けしておりません。 海特許事務所にて「フェルミ漫画大学」商標登録中 三重県四日市市青葉町800番地171 Hav...

学習感覚ではなく、漫画を読むような気楽な感覚で楽しく見れます♬

 

YouTubeで見て、「要約だけじゃなく実際に読んでみたい」と感じた本は、次のいずれかの方法で読みます。

低価格順に見ていきましょう♪

メルカリ

メルカリで買って、読んで、メルカリで売ります。

我が家では、通称 “メルカリ図書館” と呼んでいます。

話題の書籍は図書館で借りようとすると何カ月も待たなければなりませんが、この方法だと安く、すぐに読むことが可能です。

例えば買った金額と同じ値段で売れば、送料と手数料分だけで読むことが出来ます。

 

楽天kobo

次に紹介するのが、楽天koboで電子書籍を購入する方法です。

我が家は楽天経済圏で暮らしている+楽天せどりを行っていますので、SPUを上げる為に、月に1冊読みたい本を楽天koboから購入しています。

SPUを上げれば上げるほど、書籍をお得に手に入れることが出来ます。

私は活字で読む時間を持てませんが、主人が仕事の昼休みなどを活用して読書するのに重宝しています。

 

Kindle

音声で読み上げて欲しいけれど、大切なポイントは活字でも読み返したいなという時は、同じ電子書籍でもKindleで購入しAlexaに読んでもらいます。

抑揚が少なく、また書籍によって読み上げに向き不向きがありますが、活字でも読めるし音声でも聞けるというのが、時間を有効に使いつつ内容をしっかり吸収したい書籍の場合助かります。

 

Audible

最後に紹介するのが、プロによる朗読で耳読できるAudibleです。

さすがプロの声優さんですね。一瞬で本の内容に引き込まれます。

音声だけでは内容を理解しづらい場合があるのと、月額1500円で1コイン(およそ1冊分)付与は決して安くないので難点ですが、そのクォリティーは値段の価値があると感じます。私は読みたい本がある時だけ再登録して、利用しない時はすぐに解約するようにしています。

そして、活字で読むと数時間かかるものをながらで聞けるので、有効に時間を使うことが出来るのがやはり大きな利点です。

 

まとめ

それぞれのメリットをまとめると、以下の通りです。

時間の有効活用値段の手頃さ活字で読めるか音声で聞けるか図解も見れるか
YouTube
メルカリ××
楽天kobo××
Kindle
Audible××

それぞれに利点があるので、我が家は書籍によって使い分けています。

“ながら” では理解が浅いのでは?という指摘が入りそうですが、読まないより知恵は増えていると考えています。

いろんな読書法があるし、インターネットの普及で「これは良書だよ」と今まで知れなかった情報が手に入るし、良書を開けば幸せになるためのヒントが沢山散りばめられています。

読まない理由は見当たりませんね♪

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました