収入を増やしたくなる!楽しく続けられる新☆Excel家計簿

節約ばかりじゃ楽しくない!収入を増やしたくなる新☆家計簿

家計簿をつけていますか?

家計簿をつける時に大切なのは、「何のために家計簿をつけるのか」を明確にすることだと思っています。

先日、我が家の家計簿のフォームを新しくしたので、紹介させて下さい

 

一般的な家計簿

節約ばかりじゃ楽しくない!収入を増やしたくなる新☆家計簿

家計簿は「支出を管理するために記録する」方が圧倒的多数だと思います。

そして、支出を管理する理由は、「無駄な出費を抑えるため」ではないでしょうか?

日々の何気ない買い物を記録し改めて振り返ることで、節約できるポイントを洗い出すために家計簿をつけていると思います。我が家の一番の目的もこれです。

そのため一般的な家計簿は、次のいずれかの図式であることが多いです。
収入 - 消費 - 浪費 = 投資(貯蓄) または、
収入 - 消費 - 浪費 - 投資(貯蓄) = 0

ですが、浪費にあたる無駄な支出はないか目を光らせることも大切ですが、収入を増やした上で「ゆとりを楽しむ」ことも同じくらい大切だと思います。

なぜならば、無駄な支出をすべて省いてしまうことはつまり「生活するためだけに生きている」状態とも言えるからです。日々の生活にプラスして楽しみもある人生の方が、より生きていて楽しいですし、仕事の頑張りがいもありますよね。

節約ばかりじゃ楽しくない!収入を増やしたくなる新☆家計簿

 

家計簿をエクセルで記録するメリット

私のまわりで家計管理をしっかり行って資産形成されている方を見渡すと、圧倒的にエクセルで自分オリジナルの家計簿を作成している方が多いように感じます。

エクセルで家計簿を作成するメリットは、ずばり自由度の高さです。つまり、自分で自分好みのフォーマットを作成できるところです。

節約ばかりじゃ楽しくない!収入を増やしたくなる新☆家計簿

 

新家計簿

我が家の新家計簿は、こちらのYouTube動画を参考に作成しました。

第269回 【常識を疑え】支出を「消費・浪費・投資に分けろ」は正しいか?改善方法を伝授!【お金の勉強 初級編】

日本一わかりやすくお金に関する知識を配信して、登録者数160万人を突破したYouTubeチャンネル “リベラルアーツ大学” が提案した「収入を増やしゆとり費に回せるお金を増すことにも着目しよう」というコンセプトの家計管理方法です。

リベ大では新しい家計管理の考え方として、次を提唱しています。
収入 - 基礎生活費 = ゆとり費 + 投資

つまり、従来の家計簿は「浪費は少ない方が良い」という考えに基づいているのに対し、新家計簿は「人生を楽しむためのゆとり費は多くても良い。その為に基礎生活費をコンパクトにすることはもちろんだが、収入を増やす楽しみを感じよう」という発想になっています。

具体的には、
20万円(収入)-15万円(基礎生活費)の場合、5万円の中でゆとり費と投資をやりくりする必要があります。

これが、基礎生活費が10万円ならば、
20万円(収入)-10万円(基礎生活費)で、ゆとり費と投資に回せる額が10万円になります。

さらに、基礎生活費が10万円のまま収入がアップした場合、
30万円(収入)-10万円(基礎生活費)=20万円をゆとり費と投資に回せることになります。

一般的な家計簿は、その図式からどうしても「節約」に意識が向かいがちになってしまいます。
収入 - 消費 - 浪費 = 投資(貯蓄)
収入 - 消費 - 浪費 - 投資(貯蓄) = 0

人生の楽しみのためにゆとり費に回せる額を大きくしていこう!と、収入UPにも意識が向かうよう視覚的効果を発揮してくれるのが、
収入 - 基礎生活費 = ゆとり費 + 投資 の図式の家計簿です。

この考え方を踏まえ、作成した我が家の新家計簿がこちらです。

節約ばかりじゃ楽しくない!収入を増やしたくなる新☆家計簿

どういう表かというと、

節約ばかりじゃ楽しくない!収入を増やしたくなる新☆家計簿

左側が「収入 - 基礎生活費」、右側が「ゆとり費 + 投資」
この左右の均衡が常にとれる計算式が埋め込まれた表
になっています。

表の左側に収入と基礎生活費の明細を右側にゆとり費として支出した明細を入力していくと、残りの金額が右下の投資欄(緑の欄)に自動で出力されるようになっています。

下段は、それぞれの累計が自動表示されるようになっており、収入のうち、ゆとり費と投資にいくら回せたかが一目でわかります

幸福度に影響のない無駄な支出を抑えつつ、収入を上げるモチベーションを高めるのが目的です

全体の支出額(基礎生活費+ゆとり費)も把握できるように、最下段に支出額合計を表示されるようにしました。

 

まとめ

1か月使ってみて「悪くないな」という印象です。

我が家はリスク軽減と目標のFI(経済的自立)の為に、収入源を複数持とうと日々頑張っています。この新家計簿ならば、辛抱ばかりの節約モードではなく、ゆとり費に使えるお金を増やそう!と明るい気持ちになりますし、副業へのモチベーションが上がります

我が家は暫くこの新家計簿で管理してみようと考えています。

最後までお読み頂き、ありがとうございました♬
 

\ 新家計簿ダウンロードはこちら(^^♪ /

 

\ 辛抱要らずの節約術はこちら♬ /

豊かな倹約術
生活の満足度をまったく下げることなく、年間の生活費を80万円下げることができました。 ここでは、QOLを上げながら少ないお金で暮らすシンプルライフのポイントを紹介します。 豊かな暮らしのヒントが見つかれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました