家族/子育て 【おすすめメリー】Toyroyal(トイローヤル) やすらぎふわふわメリー☆レビュー 赤ちゃんにメリーを用意してあげたい!と思っても、ネット上には沢山の商品が溢れていて、正直どれが良いのかわかりませんよね。 これは自動で回るのかな? 自動で回らないメリーもあるんです。 音楽は流れるのかな? 音楽が流れな... 2021.02.17 家族/子育て
家族/子育て 【看護師さん直伝】バスタオルで赤ちゃんのCカーブベッドを手作りしよう♪ 生後5か月半になる我が子は、生まれてからずっとこども病院に入院しています。 この5か月半で、図らずも、新生児科や小児科の看護師さんたちから、色んな “技” を教えてもらいました。 今回は、その中でも特に感心した、バスタオル Cカーブベッドを紹介します♪ 特別な... 2021.02.13 家族/子育て
家族/子育て 【保育士さん直伝】R1ペットボトルで0歳児に手作りおもちゃ☆ 生後5か月半になる我が子は、生まれてからずっとこども病院に入院しています。 こども病院には、子供の扱いに慣れた看護師さん、保育士さん、離乳食を作ってくれている管理栄養士さんなど、子供のプロフェッショナルが多数在籍されていて、新米ママの私はここぞとばかりに沢山のことを教えて... 2021.02.12 家族/子育て
家族/子育て 【不安の対処法】簡単7Stepで不安の渦から抜け出そう あなたが今辛いと感じていることは、変えられる悩みですか?変えられない悩みですか? 現状の把握とそれを打破できる行動にフォーカスして、不安の渦から一緒に抜け出しませんか? 対処法 7Step 7Stepはこちら。次の段以降で順に解説します。 不安... 2021.01.24 家族/子育て
家族/子育て 【根治手術 術式決定】人生を何色に彩るか 息子いっちゃんの心臓カテーテル検査が終わり、結果と術式と今後について話を聞きました。 検査結果と今後 いっちゃんの心臓は、両大血管右室起始の中でも、完全大血管転位 + 心室流出路狭窄であると診断されました。 つまり、 いっちゃんの心臓 大... 2021.01.21 家族/子育て
家族/子育て 先天性心疾患児がミルクを飲んでくれない! 生後4か月半の先天性心疾患児を持つ母です。 子供が生後4か月頃からミルクを飲むのを嫌がるようになりました。 これは我が家のケースです。 心疾患と一言で言っても、その症状や状況は様々です。 各家庭のお父さんお母さんが担当医に相談する前段階の参考として読んで... 2021.01.15 家族/子育て
家族/子育て 【いっちゃんの心臓のこと】心室中隔欠損/両大血管右室起始 当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今日は、2020年に生まれた息子いっちゃんのことを話したいと思います。 少しだけおつき合い頂ければ幸いです。 いっちゃん いっちゃんは、2020年8月、我が家の長男として誕生しました。 ... 2021.01.01 家族/子育て
家族/子育て 【タルムード金言集】子育て中のパパママが読むべき一冊 先日、石角完爾著「タルムード金言集」を読みました。 ユダヤ人が代々語り継いでいる、小さな子供に大切な知恵を授ける為の説話集です。 しかし読んでみると、決して子供向けでなく、子育て世代のお父さんお母さんこそ読むべき内容がぎっしりと詰まっていました。 「芯を持って... 2020.12.15 家族/子育て
家族/子育て 【男性の育児休業体験談】パパの育児休業3か月を振り返って 基本情報 妊娠中に赤ちゃんの疾患が見つかるパパは育児休業3か月を取得2020.8 第一子誕生 申請を決めるまで 旦那さんの会社は男性の育児休業取得の前例がなく、我々が申請を決めるまでは、簡単ではありませんでした。 取得しづらい会社? 旦那... 2020.11.29 家族/子育て
家族/子育て 【子供の名前のつけ方】私たち夫婦が気をつけたポイント 我が家は今年、第一子が誕生しました。 今回は、私たち夫婦が我が子の名前を考える際に気をつけたポイントをご紹介します。 気をつけたポイント まず、気をつけたポイントを箇条書きにしてお伝えします。次の段で理由を解説します。 名前に期待を込めすぎない... 2020.11.26 家族/子育て